今回は大阪の5人組バンド、Pictured Resortについてメンバーとおすすめ曲を紹介していきます。
夏の終わりってなんだか寂しい気分になりますよね。
暑くて鬱陶しかった夏も終わるころにはものすごく恋しくなってきます。
ということで今回は春夏秋冬問わず夏を感じるために、是非聴いていただきたいバンドを紹介します。
以前から大プッシュしているPictured Resortというバンドです。
Pictured Resortってどんなバンド?
2014年に結成し大阪を中心に活動しているバンドです。
夏が待ち遠しくなるような、
そして終わっていく夏が恋しくなるような楽曲と
爽やかで清涼感あふれるサウンドが魅力のバンドです。
ジャンルで言うとシティポップとかネオアコとかドリームポップとかAOR・・・
あたりでしょうか。
小気味良いギターのカッティングとヴォーカルのウィスパーな声がとても心地良いバンドです。
メンバー
- Koji Takagi(Vo/Gt)
- Yushi Ibuki(Key/Syn)
- Yuki Akashi(Ba/Cho)
- Yutaro Okawa(Dr/Cho)
- Kyosuke Tnimura(Gt)
曽我部恵一が大絶賛
スペースシャワーTVが運営しているSPACE SHOWER NEWSというメディア内の「SPACE SHOWER TV presents 2015 BEST ALBUM SELECTION」という企画で、サニーデイサービスの曽我部恵一さんが紹介したことでも話題になりました。
曽我部さん、Twitterでもつぶやいていますね。
pictured resort。とてもよい。。。 pic.twitter.com/fGlDrKQYS9
— 曽我部恵一 (@keiichisokabe) 2015年9月20日
Pictured Resortの楽曲を紹介
Cassette Tapes Club #7
2015年4月にMiles Apart Recordsからカセットでリリースされたものです。現在は売り切れとなっており入手するのはなかなか困難かと思われます。
こちらのBandcampで視聴することができます。
[bandcamp width=100% height=120 album=2553904722 size=large bgcol=ffffff linkcol=0687f5 tracklist=false artwork=small]
Now And On
こちらは初の全国流通盤となる2015年9月にRallye LabelからリリースされたデビューEP。インドネシアのシティポップバンドikkubaruやルルルルズのボーカル、モミさんがゲストとして参加しています。「Cassette Tapes Club #7」に収録されているHead WestとFirst Kidsはこちらにも収録されています。
2017年12月にこのアルバムのLPレコード盤が350枚限定で発売されています。
表題曲の「Now And On」は7インチレコードでの音源化もされており、B面には、このEPには未収録のリミックスバージョンが収録されています。
もうひとつ、2015年8月にはA面に「All Vacation Long」収録のPhenomenon on my pillow、B面にSunが収録された7インチレコード+CDも発売されています。付属のCDにはリミックスバージョンも収録されています。
All Vacation Long
2016年8月にSailyardからリリースされたファーストフルアルバム。2017年1月にはLPレコードでも発売され、こちらにはCD未収録の楽曲Califia’s Coastが収録されています。
アートワークにはイラストレーター/漫画家の石山さやかさん(@shiya07)の描き下ろしイラストが使用されています。
このアルバムに収録されているAway To Paradiseは7インチレコードでシングルカットされており、アルバムとは別バージョンの音源とリミックスバージョンが収録されています。こちらもアートワークは石山さやかさんによるものです。
🇵🇭Live in Manila🇵🇭
10.07.18 @TernoRecordings @19East
Finally we perform live in Manila this October!!
Stay tuned🌴 pic.twitter.com/tft1fe8jRz— Pictured Resort (@PicturedResort) 2018年7月29日
SOUTHERN FREEWAY
2017年9月にSailyardからリリースされたEP。形態はCDとLPレコード。Now And Onに収録されている楽曲Night Driveの新録バージョンNight Drive (17′)も収録。
また、CD版にはAll Vacation LongのLPレコードのみに収録されていた楽曲Califia’s Coastやリミックスバージョンが収録されています。
アートワークは永井博さん(@hiroshipj)の描き下ろしイラストを使用。永井博さんは大滝詠一やサザンオールスターズ、サニーデイサービスなどのアートワークも描いており80年代を代表するイラストレーターです。
Stars Above
2018年7月にSailyardから発売された最新7インチシングルです。アートワークのイラストを担当したのはイラストレーターの石原一博さん(@ishihara__k)。
PICTURED RESORT / STARS ABOVE (7 inch) : SAILYARD デビュー時よりPrefab Sproutを引き合いに紹介されてきたメロウでスムースな4人組アーバン・シンセ・ポップ・バンドPicture Resortによる注目シングル!甘酸っぱくてトロけそうな2曲を収録! https://t.co/j4URpRHnoO pic.twitter.com/lvh7FFomsl
— Strada Records (@StradaRecords) 2018年7月6日
Pictured Resortのここが好き
少し僕の感想を・・・
ここまで何曲か聴いてきてどれも似たような曲だなと思った方。
正直に手を挙げてください。
でも僕はそこがこのバンドの良いところだと思うんです。そして僕がこのバンドを好きな理由の一つでもあります。例えば、皆さんの好きなアーティストのアルバムの中にはあまり聴かない曲、必ず飛ばす曲っていうのが少なからずあると思うんです。
例えばアルバム、「All Vacation Long」は全体で通して聴いたときに全く違和感なく通して聴くことができると思うんです。
アルバムとしての統一感がハンパない。
なんなら気づいたら2週目に入っちゃってます。こんな言い方はあまり良くないかもしれませんが、曲に当たり外れがないんです。一曲聴いていいなと思ったら是非ほかの曲も聴いてほしい。
必ずどの曲も好きになります。
Koji Takagiのソロ・プロジェクト”D∀NGER D∀NGER”も必聴!
D∀NGER D∀NGER(@DNGR_DNGR)はPictured ResortのフロントマンKoji Takagiによるソロ・プロジェクト。Pictured Resortを結成する以前の2014年から2015年の間に活動しており楽曲もいくつかリリースしています。
めっちゃかっこいい。Pictured Resortとはまた違った雰囲気でR&B的な要素が強く、ダンサブルな楽曲が多い印象です。もちろん今D∀NGER D∀NGERを聴いてます。そして踊りながらこの記事書いてます。
2017年にはMiles Apart Recordsからカセットによる音源集「A YOUNG PERSON’S GUIDE TO D∀NGER D∀NGER」をリリース。
これは、2014年リリースのセルフタイトルEP「D∀NGER D∀NGER」とイタリアのレーベルChampagne RecordsからリリースされたセカンドEP「Fun To Be Had」の音源に加え未発表曲を収録したものです。
セカンドEP「Fun To Be Had」はBandcampからダウンロードすることができます。
[bandcamp width=100% height=120 album=3211473957 size=large bgcol=ffffff linkcol=0687f5 tracklist=false artwork=small]
Pictured Resort|清涼感MAX!大阪発ネオアコバンドのメンバーとおすすめ曲を紹介:まとめ
僕がPictured Resortを知ったのは3年ほど前、
大阪の南堀江にあるFLAKE RECORDSというレコードショップでCDやらレコードを漁っていたときに
偶然発見したのがきっかけでした。
あてもなくレコードショップを訪れて色々探すのってめっちゃ楽しい。
ビビっとくる楽曲に出会ったときのあの感覚をみなさんも味わってください。
今回はPictured Resortというバンドについて書きました。
気に入っていただけましたか?
このブログを読んで他の楽曲も聴いて気に入ってもらえたらなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このメディアが素敵な音楽と出会うきっかけになれば幸いです。
今日はこのへんで。
コメント