今回はCanvaというアプリを使ってオシャレな日タグ画像の作り方を紹介していきます。
邦ロック好きの皆さんにはおなじみ、
毎週日曜日になるとTwitterで使用される「日タグ」。
そして多くの人は日タグといっしょに、
”好きなバンドを羅列した画像”を添えてツイートするかと思います。
でも作るのがめんどくさかったりいい背景画像が見つからなかったりして
結局以前の使いまわしになってしまったりとか渋々画像なしでつぶやく・・・
ということがあると思います。
今回はそんなお悩みに答えるべく、
Canvaというアプリを使ってスマホで簡単にできる日タグ画像の作り方を紹介していきたいと思います。
この記事のアイキャッチ画像(一番上の黄色い文字の画像)も今回Canvaを使って作成したものです。
Canva アプリをインストールしよう
android端末の場合はPlayストアで、iPhoneの場合はAPP Storeで「Canva」と検索すると出てくるのでまずはアプリをインストールしましょう。APP Storeではカタカナで「キャンバ」と入力しても出てこなかったので英語で入力するようにしましょう。
android端末
iPhone
インストールが完了したらメールアドレス、Googleアカウント、Facebookのいずれかで登録してログインしましょう。
android端末
iPhone
テンプレートを選ぼう
ログインが完了したらまずはテンプレートを選んでいきます。
android端末とiPhoneでは少し表示のされ方や画面の見え方が違うのでここからは順番に説明していきます。
まずはandroid端末から。
androidの場合
御覧のようにたくさんのテンプレートがあるのでその中から気に入ったものを選んでいきます。
右下に無料と書いているもの以外はお金がかかってしまうので注意しましょう。作成が完了してダウンロードするときに支払いの画面がでてくるのでどうしてもお金をかけたくないという場合はまた1から作成しなければならないので気をつけてください。
無料のテンプレートもたくさんあるのでわざわざ有料のものを選ぶ必要はないかと思います。
日タグ用の画像なのでサイズはお好みのものを選んだらよいかと思います。ほんとうにたくさんあってかなり迷ってしまいます。
iPhoneの場合
iPhoneではandroid版のように右下に”無料”という表示がされないので有料と無料の見分けがつきません。なので一番上にある検索窓で「無料」と検索してから探すことをおすすめします。
今回は日タグ用の画像ということで「Rock 無料」で検索してみました。
画像を編集しよう
さて、ここからが本番です。画像を編集していきましょう。
ここからはandroid端末とiPhoneの操作の違いはさほどありません。iPhoneの画面で説明していきます。
文字の入力、フォントの変更、画像の挿入、などその他スマホ1つでかなりレベルの高い画像編集をすることができます。
- フォント
- 文字の色
- フォントサイズ
- 左寄せ・中央揃え・右寄せ
- 太文字
- イタリック
- 有効にすると全て大文字になります
- 行の高さ・文字の間隔
- テキスト・画像・図形等の挿入
- 1つ戻る
- 共有→画像-PNG→画像を保存 で保存することができます。
【スマホで簡単!】Canvaを使ったオシャレな日タグ画像の作り方:まとめ
今回僕が作った画像はこんな感じです。
2枚合わせて10分ほどで作った簡単なものですが、それでも結構オシャレにみえます。
もう少し時間をかければかなりクオリティが高いものを作れるかと思います。
タイムラインの流れが速くてなかなか見てもらえないツイートもクオリティの高いオシャレな画像を使うことで目に留まりやすくなります。
皆さんもCanvaを使ってひときわ目を引く”オシャレ日タグ”を作ってみましょう!
スポンサーリンク
学生なら絶対に入っておきたい Prime Student!
Prime StudentはAmazonの学生限定サービスで無料体験期間が6か月もあり体験期間終了後も学生なら月々200円!学生のうちに登録しておけば卒業後も最大4年間Prime Student会員のままで利用することができるので卒業間近の学生は今の内に!
▼6か月の体験期間を試す▼
-Prime Student会員の13個の凄い特典-
- お急ぎ便が使い放題になる
- 本(コミック・雑誌を除く)が10%ポイント還元になる
- プライムビデオが見放題になる(※有料会員限定)
- Prime Musicが聴き放題になる(※有料会員限定)
- 日用品・サプリが定期おトク便の利用で15%割引になる
- Cloud Driveに写真が無制限で保存できる
- Prime Nowで1時間で商品が届く
- Kindle本が毎月1冊無料になる(※有料会員限定)
- Amazonパントリーが利用できる
- 会員限定先行タイムセールに30分早く参加できる
- 無料ポイントがもらえる
- 友達の紹介で1,000円分のクーポンがもらえる
- Amazon Student会員限定キャンペーンが利用できる(※不定期)
▼6か月の体験期間を試す▼
コメント