今回はMariana in our Headsというドリームポップバンドについて紹介していきます。
リリース音源もまだ少なく、
比較的のんびり活動しているバンドですが
ドリームポップというジャンルの入り口としてはもってこいのバンドかと思います。
関連記事:ドリームポップってどんなジャンル? その発祥と日本のドリームポップバンドを紹介!
Mariana in our Headsのプロフィール
Mariana in our Headsは大阪・京都を中心に活動している男女5人組のドリームポップバンドです。
楽曲もまだ少なく検索をしてもあまり情報が出てこないバンドですが
とても僕の好みのサウンドだったので、
なんとか情報を集めまとめてみました。
儚げな女性の歌声と浮遊感のあるサウンド、
切ないシンセ・サウンドが特徴的です。
日本でもドリームポップを演っているバンドはたくさんありますが、
このバンドは変に個性を出したりせずドリームポップの王道をいっているような印象を受けます。
楽曲紹介
リリースされている音源をまとめて紹介していきたいと思います。
全国流通されておらず、
なかなか入手困難なものもあるかと思いますがぜひチェックしてみてください。
カセットテープシングル「CASSETTE TAPES CLUB #5」
2014年にMiles Apart Recordsから発売されたカセットテープシングル「CASSETTE TAPES CLUB #5」こちらは発売して即完売したようで、現在は手に入れるのは困難かと思われます。
CASSETTE TAPES CLUB #5に収録されている楽曲はまだそこまでドリームポップ全開ではないような印象。
[bandcamp width=100% height=120 album=3339686732 size=large bgcol=ffffff linkcol=0687f5 tracklist=false artwork=small]
7インチ・シングル「Anemone / Yarn 」
2017年5月にSailyardから発売された7インチ・シングル「Anemone / Yarn 」
ジャケットは中国の新鋭女性フォトグラファー Li Hui さんという方の作品を使用したものだそうです。

新作EP「Since you get home」
2017年12月にSailyardから発売された新作EP「Since you get home」
同じくジャケットは Li Hui さんの作品。

その他情報
「Anemone / Yarn 」と「Since you get home」のミックス・マスタリングはレーベルメイトであるPictured Resortの高木恒志さんが担当しています。
「Anemone / Yarn 」と「Since you get home」に収録されている楽曲はiTunesでも購入することができるのでよかったらぜひ。
Mariana in our Heads公式ツイッターはこちら
まとめ
今回はまだまだ情報が少ないバンド、Mariana in our Headsについて書いていきました。
とってもかっこいいバンドなのでこの記事を読んでいただいて少しでも知ってもらえたらなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
では、今日はこのへんで。
コメント