ブロガー連動企画!僕の好きなアニメソングを紹介!
どうも、こーすけ(@koh07a)です。
今回は僕の好きなアニメソングを5つ紹介していきます。
今ブロガー界隈では好きなアニメソングを紹介するというのが流行っているようで
音楽ブログを運営している身としては「このブームに乗らなければ!」という思いに駆られ、
今記事を書いているわけです。
この企画の発起人はまるすけさん(@maru_fullyouth)という方で、
僕と同じバンド紹介の他に釣りやブログ運営についての記事も書いてらっしゃいます。
バンド紹介に関しては、
00年代台頭してきたバンドや新進気鋭のバンドについて書いているので邦ロック好きはチェックチェック!
今回好きなアニメソングを紹介するにあたって少しルールというか基準を設けようかなと思います。
「アニメ作品には興味はないけど楽曲だけは好き」というアニメソングが結構あって、
今回はそういうのじゃなくて楽曲だけでなくアニメ作品も好きなものをピックアップしていきたいと思います。
それではいきましょう。まずは1つ目!
Buddy / 坂本真綾 (ラストエグザイル‐銀翼のファム‐)
1つ目は坂本真綾さんのBuddyという楽曲。
テレビアニメ「ラストエグザイル‐銀翼のファム‐」のオープニングテーマです。
坂本真綾さんはよく聴くんですけど、
その中でもこの曲はかなりのお気に入り。
アップテンポでくり返される転調と変拍子によるドラマティックな展開が魅力の一曲。
まさに息をつかせる間もないといった感じでこの曲を聴いているとかなりテンションがあがります。
激しくて疾走感がありアニメの内容ともぴったりです。
Falling Down / Oasis (東のエデン)
はじめてこのアニメを観たとき「めっちゃオシャレなオープニングやん!」
とかなりテンションが上がったことを覚えています。
もちろん毎回オープニングは飛ばさずに観ていました(多分)。
そしてオープニング映像もめちゃくちゃオシャレなんですよ。
完全にオシャレにすることしか考えておらず、
それだけではどんなアニメなのか全くわからないオープニング映像は必見です。
Out of Control / Nothing’s Carved In Stone (PSYCHO-PASS サイコパス)
最高にかっこいい1曲。
大好きなロックバンド「Nothing’s Carved In Stone」がアニメのオープニングテーマを担当するということで、
“ついでに”観てみようかなぁぐらいの気持ちで見始めた『PSYCHO-PASS サイコパス』。
1話を観終わった瞬間、
“ついでに”なんて思ってごめんなさい!とテレビの前で土下座しました。
攻殻機動隊を彷彿とさせる近未来をテーマにしたSF作品で、僕の好みにばっちりのアニメでした。
悲しみよこんにちは / 斉藤由貴 (めぞん一刻)
公式なところから投稿された動画が見つからなかったのでiTunesのリンクを。
さっきまでのロックな曲たちとはかなりテイストが変わりますがこの曲とアニメ、
大好きです。
めぞん一刻は父親の”青春”らしく、
祖父母の家にあった漫画を読み始めたのが好きになるきっかけでした。
この曲がオープニングテーマだということは漫画を読み終えてしばらくしてから知りました。
ポップな曲調なのに切ない歌詞をうたっているというところにとても魅力を感じます。
なんだか響子さんの心情を表しているようでほんとうにこの作品にぴったりな曲だと思います。
微笑みの爆弾 / 馬渡松子 (幽遊白書)
最後はこの曲!言わずもがな名曲です。
小さいころ朝にやっていたアニメの再放送で観ていた幽遊白書。
当時はまだこの曲のかっこよさには気づいていなかったのですが、
大学生の頃改めてこの曲を聴きたときそのかっこよさに驚き腰を抜かしそうになりました。
馬渡松子さんのパワフルな歌声とキレッキレのギターカッティングがもう最高。
まとめ
今回は好きなアニメソングを5つ紹介してみました。
ちょっとロック色強めの選曲になってしまったかなとは思います。
いっときアニソンをよく聴いていた時期があって、
この記事を書くために改めていろいろきいたんですけど、ちょっとこれはまたアニソン熱が再燃しそうな予感・・・。
最後まで読んでいただきありがとうございます!この記事が気に入ったらシェアもよろしくお願いします。
今日は、このへんで。
坂本真綾 / Buddy 【PV】:坂本真綾 YouTubeチャンネルより
Oasis – Falling Down:OasisVEVO YouTubeチャンネルより
Nothing’s Carved In Stone 『Out of Control (short ver.)』:Sony Music (Japan) YouTubeチャンネルより
この企画の発起人、まるすけさん(@maru_fullyouth)の「好きなアニソン5選」の記事はこちら
“人つなぎ屋のかみじょーさん”さん(@kamijotsunagi)が『アニソン好きな人の輪』をつくってくださっています!
ゆる募💛
「アニソン好きな人の輪を広げたい」
アニソンが好きな人、性別問わず輪を広げたいなって思います。参加したい方は
1.カミジョーをフォロー
2.このツイートをRT
3.リプライください→お迎えに参ります
カミジョーわんはシティハンターのOPが好きわん💗 pic.twitter.com/z5Cm71cqQi— 人つなぎ屋のかみじょーさん (@kamijotsunagi) 2018年10月15日
かみじょーさんの「好きなアニソン5選」の記事はこちら
スポンサーリンク
学生なら絶対に入っておきたい Prime Student!
Prime StudentはAmazonの学生限定サービスで無料体験期間が6か月もあり体験期間終了後も学生なら月々200円!学生のうちに登録しておけば卒業後も最大4年間Prime Student会員のままで利用することができるので卒業間近の学生は今の内に!
▼6か月の体験期間を試す▼
-Prime Student会員の13個の凄い特典-
- お急ぎ便が使い放題になる
- 本(コミック・雑誌を除く)が10%ポイント還元になる
- プライムビデオが見放題になる(※有料会員限定)
- Prime Musicが聴き放題になる(※有料会員限定)
- 日用品・サプリが定期おトク便の利用で15%割引になる
- Cloud Driveに写真が無制限で保存できる
- Prime Nowで1時間で商品が届く
- Kindle本が毎月1冊無料になる(※有料会員限定)
- Amazonパントリーが利用できる
- 会員限定先行タイムセールに30分早く参加できる
- 無料ポイントがもらえる
- 友達の紹介で1,000円分のクーポンがもらえる
- Amazon Student会員限定キャンペーンが利用できる(※不定期)
▼6か月の体験期間を試す▼
コメント